画像投稿サイトを作ろうと決めてから3ヶ月ほど経過しています。
それなりに形になりつつ有るので、そろそろ仮運営をしようかと思っています。
サイトの性質で言えばSNSに該当すると思います。
画像投稿がメインとなりますが、他にも「ツイッタのようなつぶやき」「特定の話題を話せるフォーラム」「日程を決めて行うイベント告知」等、をつけています。どれくらいの利用があるかわかりませんが画像投稿以外の機能も付けてみようと思います。

実際にはサイトを見ていただいて中身を確認するのが早いと思います。サイトは
こちらになります。ログインするにはユーザ登録が必要です。
あと、ここに来て一つ問題が浮上したのですが、いわゆるR18指定の作品がひょっとしたら取り扱えない可能性が出てきました。
レンタルサーバー次第なのですが、現在考えているのがXServerになりますが、このレンタルサーバーは結構厳しいみたいです。
ただ、第三者が見て不快に思うような場合に対しての是正処置と言う事をサポートの方はおっしゃっていたので、何が何でもダメというわけではありませんが、レンタルサーバによっては対応がまちまちになっているようです。
artistsideはさくらサーバを利用していると思われますが、こちらは表向き禁止ですが、事実上黙認しているような感じです。
同人や二次版権物に対しても同様のようです。また黙認しているわけではありませんが、利用規約自体に制約を設けていない所も有るようです。またその点を逆手に取って、高額なアダルト専用のレンタルサーバも存在するようです。アダルトサイトはなんだかんだ言って、お金になるから…と言う事になりますし、サイトそのものに負荷がとてもかかるので、その点も考慮しての対応のようです。
そう言えばFC2も以前問題起こしてましたね…

ただ、レンタルサーバも容量もそうですが、保守関係でしっかりしているところとそうでない所が結構ハッキリ分かれているようで、そう言った点でも選択の範囲が徐々に狭まってきている感じです。
レンタルする前に試用できるのが多いので、試してきましたが安いとそれなりに表示が重くなる傾向がありました。
とりわけ画像をメインに扱おうと思っているのであまりストレスがかかるようなサーバーはダメかと思います。
開くのに「7秒」かかると、そのサイトから離れると言う結果もあるそうなので、あまり表示に時間がかかるところはダメだと思われます。
ようやくレイアウトも決まりかけているので、出来ればXServerを本命に考えたいところですが、まだどうなるか?分からない部分も結構ありそうです。
てげてげMAGAZINE(仮)現在サイトはログインユーザ以外は中身が見られない仕様となっていますので、ご了承くださいませm(_ _)m
スポンサーサイト